高野ケイ氏の小説を藤井ふじこ氏がコミカライズされている「外れスキル“世界図書館”による異世界の知識と始める“産業革命”」3巻【AA】が9日に発売になった。コミックス情報は『文明発展系異世界ファンタジー!』、オビ謳い文句は『開拓!発明!防衛!フレー!フレー!ア・ス・ガ・ル・ド!』だった。
「外れスキル“世界図書館”による異世界の知識と始める“産業革命”」3巻【AA】発売
「開拓!発明!防衛!フレー!フレー!ア・ス・ガ・ル・ド!」
「(いつか来るとは思っていたが、“才能”持ちの移民、しかも鉱夫の一行とは…!)」
「魔物だああッ!」「クソでか蝙蝠がうじゃうじゃいやがるッ!」
「ここは私にお任せを」
「フレー、フレー」
〈アルミニウムのレシピが解禁されました〉
「異世界で盛んに使われる原料と、魔法がないと意味がない鉱石とな」
「こんなの使ったらいよいよ、騎士とはいえないわね…」
ゲーマーズ本店
メロンブックス秋葉原1号店
裏表紙「ワイバーンが強襲してきたのだったが…!?」
「外れスキル“世界図書館”による異世界の知識と始める“産業革命” ファイアーアロー?うるせえ、こっちはライフルだ!!」3巻【AA】(キャラクター原案:riritto氏)が、9日に発売になった。
『外れスキル“世界図書館”による~』は、高野ケイ氏がWEB小説サイト1巻発売時のコミックナタリーによると『ヴァーミリオン王国の第三王子・グレイスは、「世界図書館」という戦闘力のないギフトを授かる。力がすべてを支配する乱世の世の中で、グレイスの知識系の力はまったく評価されなかった。父から辺境の地・アスガルドの領主に任命されたグレイスは、女魔法剣士ヴィグナ、気のいい鍛冶屋ボーマンとともに、事実上の追放先へ向かうが…』から始まったお話。
今回発売になったコミカライズ「外れスキル“世界図書館”による~」3巻【AA】にはコミックス情報は『領民も増え、貿易も順調なアスガルド。だが、兄カイルの息がかかったアズール商会がそれを破壊しようと企んでいて…?未開地を開拓して成り上がる、文明発展系異世界ファンタジー第3巻!』で、
オビ謳い文句は『開拓!発明!防衛!フレー!フレー!ア・ス・ガ・ル・ド!辺境のメイドは空を飛び、竜(ドラゴン)を屠り、領民の皆様を応援します!』になってた。
追放された王子・グレイスは外れスキル「世界図書館」を使ってアスガルドの開拓を続けていた。ある日、新たに加わった移民達を連れて、鉱山へ赴くことになった。だが、その留守を狙うかのようにワイバーンが強襲してきたのだったが…!? 裏表紙
なお、コミカライズ「外れスキル“世界図書館”による~」3巻【AA】の
あとがきで、漫画:藤井ふじこ氏は『もう3巻です。3巻を振り返り後悔があるとすれば、もう少しサラを描きたかった事です。エルフの女の子…もう少し多く描きたかった…』などを書かれている。
「外れスキル“世界図書館”による~」3巻コミックス情報 / 連載ページ
「“商談”しかないだろ?」「しょ…商談…」
「希少な飛竜(ワイバーン)の角と、地竜の鱗だ」
「(裏にいるのは第二王子カイル、俺の兄だ)」
「“アスガルドを守るために必要な物”、その図面だ」
「幾つもの扉を開いてやっと辿り着く最強の銃」
「空の魔物…全部やっちまったのか…?」
【来源】アキバBlog
各位客官转发敬请保留此链接:http://acg.laifucn.com/mread.php?tid=7865