松本陽介的漫画「モノクロのふたり」第2卷【AA】于2日发售。封底为『賞を狙う条件…それは“プロを超える”こと!難航するネーム作り…!暗闇の中で若葉が掴んだものは…!?』、オビ謳い文句は『若葉VS大ヒット作家!話題沸騰の漫画家物語、試練の第2巻…!』になってた。
「モノクロのふたり」2巻【AA】発売
「若葉VS大ヒット作家!話題沸騰の漫画家物語、試練の第2巻…!」
会社の先輩が描く漫画の背景アシスタントをしているサラリーマン・不動花壱「…なるほど、ファンタジーに決まったんですね」 「ええ!」
「…ということで、40点ほどコンセプトアートを描いてきました。
天界は生活感よりも美を重んじたデザイン」
「(不動くんがデザインしてくれた世界…!私はそこで生きるキャラを作る…!
す…すごいわ…建物を見ただけでどんな人が住んでるかイメージできる…)」
「ここからは若葉紗織、貴方がこの世界で、
このキャラたちを“どう動かして” “どう演出を華麗に魅せるか”」
大ヒット漫画原作者・薔薇園華子「わたくしもそのプロットとキャラを元に、ネームを作ってきましたの♥」
「名作を生むためのネームバトル!第一回戦開始ですわ!」
COMIC ZIN秋葉原店特典:イラストカード
アニメイト秋葉原2号館
メロンブックス秋葉原1号店特典:イラストカード
「モノクロのふたり」2巻【AA】が、2日に発売になった。
『モノクロのふたり』は、1巻発売時のコミックナタリーによると『サラリーマンの不動花壱は優れた絵の才能があるものの、女手ひとつで自分と妹を育ててくれた母を学生時代に喪ったことから、絵で生きていく夢を諦め、仕事一筋の生活を送っていた。ある日、営業成績1位の先輩・若葉が、自分の絵に影響され過去にやめたはずのマンガを描き始めたと知った不動。若葉からマンガのアシスタントを依頼され、再び筆を執る』で始まったお話(2巻巻頭の
あらすじ&登場人物紹介)。
今回発売になったコミックス「モノクロのふたり」2巻【AA】には、第7話~第15話&
おまけマンガを収録(
もくじ)し、裏表紙は『賞を狙う条件…それは“プロを超える”こと!難航するネーム作り…!暗闇の中で若葉が掴んだものは…!?』、『諦めた夢を、ふたりでもう一度。異色の漫画家物語、第2巻!』で、
オビ謳い文句は『若葉VS大ヒット作家!話題沸騰の漫画家物語、試練の第2巻…!』になってた。
背景担当の不動と原作・キャラ作画担当の若葉。二人は月例賞に応募した作品をきっかけに、大ヒット漫画原作者・薔薇園華子に監修してもらえることに!
月刊マリア四季漫画賞に向け、作品作りに没頭する不動と若葉。ファンタジーにジャンルを定め、世界観の勉強のため美術館を訪れるがそこで思わぬ再会が…!?さらに若葉は憧れの薔薇園とネームバトルをすることになり…!? コミックス情報
なお、コミックス「モノクロのふたり」2巻【AA】の感想には、そでさん『2巻はずっと修行編だったけどやっぱおもしろいよこの漫画…』、吉田洋さん『不動君の頼れる相棒感が凄い。あとネームのダイジェストが観れるの嬉しい』、なでがたさん『相変わらず絵がすっっっごい細かくて綺麗だしドキドキするストーリーだった』などがある。
「モノクロのふたり」2巻コミックス情報 / 2巻告知ページ
「勝者、薔薇園先生…!」「やりましたわ~っ♥」
「(“何が良いのか”自分でもわからなくなる)」
「(“ある結論”が一番面白いネームだと気付く)」
「(ネームはクリアした)」
「(俺の番だ)」
「(見開き2ページブチ抜き、漫画最大型背景)」
【来源】アキバBlog
各位客官转发敬请保留此链接:http://acg.laifucn.com/read.php?tid=7653