アニメ「サイバーパンク:エッジランナーズ」の前日譚で、原作:バルトシュ・シュティボル氏&漫画:あさの氏の「サイバーパンク:エッジランナーズ MADNESS」1巻【AA】が公式発売日28日を迎え、コミックス情報は『若きピラル&レベッカ兄妹の狂気のストーリー!』、『撃って、奪って、成り上がれ!』などなど。
コミックス「サイバーパンク:エッジランナーズ MADNESS」1巻【AA】
マフィア梶田氏「激情のままに狂い咲く弾丸。ナイトシティが生んだ狂気と愛の女神」
「お前は何さまだってんだ!」 「俺さまは…エッジランナーだ!」
「レベッカやめろ!親父が言ったことを忘れたのか!?ナイトシティでは人に寄り添っちゃダメだ。この街は、そういう人間に寄り添っちゃくれねえ…」
「そんなに餌が欲しいんならたっぷりくれてやる!
ガラスと弾丸のフルコースをなぁ!このクソ野郎ども!」
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
「おらあああぁ!」
COMIC ZIN秋葉原店
アニメイト秋葉原2号館 特典:複製ミニ色紙
ゲーマーズ本店 特典:ブロマイド
アニメ「サイバーパンク:エッジランナーズ」の前日譚で、原作:「サイバーパンク:エッジランナーズ MADNESS」1巻【AA】が、28日の公式発売日を迎えた。
『サイバーパンク:エッジランナーズ MADNESS』は、アクションRPGコミックナタリーによると『主人公は、レベッカとその兄・ピラルの兄妹。いつでもどこでもトラブルばかり起こす彼らにも、幼い頃から目指しているものがあった。それは父親のような、伝説的な“エッジランナー”になることで…』というお話。
今回発売になったコミックス「サイバーパンク:エッジランナーズ MADNESS」1巻【AA】には第1話~第6話やカバー下漫画、作中舞台・ナイトシティの
「聖地巡礼MAP」、キャラクターデザインを収録(
もくじ)し、
ボイスドラマ特典も付いていて、
オビではレベッカ役の声優:黒沢ともよさんが『誰よりも可愛くて誰よりも逞しい彼女。親の顔が見てみたいね!…え、見れるの!?』、マフィア梶田氏は『激情のままに狂い咲く弾丸。ナイトシティが生んだ狂気と愛の女神』をコメントされ、コミックス情報は『若きピラル&レベッカ兄妹のMADNESS(狂気の)ストーリー!』、『行こうぜ、兄妹。撃って、奪って、成り上がれ!』などになってる。
テクノロジーと人体改造が一般化した巨大都市“ナイトシティ”のド底辺。父の背中を追って伝説の「エッジランナー」へ成り上がりを目指す兄妹がいた――。考えるより先にブッ放す!邪魔するヤツは消していけ!血と硝煙にまみれた破天荒な彼らの原点を刮目せよ!
裏表紙
「サイバーパンク:エッジランナーズ MADNESS」1巻【AA】の感想には、ひらしまさん『弾けてる!頭!ゲームやりたくなった~面白い~!』、Edge of はんぺんさん『話の合間にモブのプロフィールが紹介されてて、それがすごいTRPGのキャラ付けっぽくて最高!ナイトシティの行ける場所が舞台になってるのもアツイ!』、見目さん『物語を牽引するのは、強くて可愛いレベッカの存在なのだが、名実共にヘッポコなピラルの成長譚として読むと、実に味わい深い作品でもある』、マイストさん『レベッカがやっぱ良いなぁ』などがある。
なお、原作:バルトシュ・シュティボル氏は
あとがきで『「第1巻」ということで、レベッカとピラルの冒険はまだ始まったばかり。誰が命を落とし、誰が生き残るのか…今後の展開が気になるかと思いますが、まずはこの漫画を世に出すことができたことに感謝をさせてください』などを、漫画:あさの氏は『1話1話、真心込めて描きました。協力してくれた沢山の方々、読者の皆様に感謝!』などを書かれている。
連載ページ
「おいお前、あーしと来な」
「君のこと好きだ!」「ハァ!?」
「青いやつかな」「いーや、ピンクのが一番かわいいね!」
「エッジランナーになるのが俺らの夢だったろ!」「はっ、“俺ら”の夢かよ!?」
「…これが僕だからさ」
「完璧だ。完璧すぎるぐらいだ」
【来源】アキバBlog
各位客官转发敬请保留此链接:http://acg.laifucn.com/read.php?tid=8168