
著:田村尚也氏、イラスト:野上武志氏の戦車&戦史解説書「萌えよ!戦車学校 戦後編II型」【AA】がアキバでは22日に発売になった。 裏表紙は『WWII後の各国戦車を解説する戦後編、第2弾!』で、 書籍情報は『今巻は、第二次大戦後のドイツ、イギリス、フランス戦車を解説!』などなど。

戦車&戦史解説書「萌えよ!戦車学校 戦後編II型」【AA】発売
「戦後独英仏の戦車と戦術を徹底解説!」

イギリスの第2世代戦車 チーフテン
「装甲も厚くて重量もヘビー級よ♥」 「ドイツの戦車にスポスポ抜かれた反動かも…」

第二次世界大戦後のイギリス軍の戦車 センチュリオン巡航戦車の改良

「チャレンジャーを全面的に改良した戦車が、現用のチャレンジャー2よ!」

第二次世界大戦後の西ドイツ軍の戦車「これでレオパルト1は、米英を除くNATO諸国の事実上の標準戦車に!」

第二次世界大戦後の西ドイツ/ドイツ軍の戦車

ショト装甲とは? 「ショト装甲の中は、中空だけど隔壁があるの」

メロンブックス秋葉原1号店

とらのあな秋葉原店A 特典:イラストカード

COMIC ZIN秋葉原店 特典:イラストカード

第二次世界大戦後のフランス軍の戦車 「重戦車ARL44!」

「AMX-30の改良型:AMX-32とAMX-40」

「第3.5世代戦車ルクレールの構造」

「空飛ぶ戦車」攻撃ヘリ

戦車の砲弾と装甲の歴史 「滑腔砲は、砲弾にスピンをかけて弾道を安定させる」

「拘束セラミック複合装甲は、セラミックタイルをハニカム状に並べたもの」

オビ謳い文句は 『レオパルト1&2、センチュリオン、チャレンジャー、ARL44、ルクレール。戦後独英仏の戦車と戦術を徹底解説!』

現代戦車の各部名称、

また、ソ連軍の脅威に晒されていた独仏英の機甲部隊編制、戦術なども詳しく解説。描き下ろしでは「戦車の砲弾と装甲の歴史」と「空飛ぶ戦車」こと攻撃ヘリについて詳解。戦後の英仏独戦車・戦術を網羅した一冊だ! 裏表紙

生徒

秋山教官と美少女戦車兵たちが、WWII後の各国戦車を解説する戦後編、 第2弾!
【来源】アキバBlog
各位客官转发敬请保留此链接:http://acg.laifucn.com/read.php?tid=2375